【青葉賞】想定1-3番人気 出走予定馬の過去レース評価

競馬

みなさんこんにちは。ずんまです!

本記事では、青葉賞の出走予定馬の過去レース回顧の記事となっております!
各レース内容を振り返り、それぞれのレースに対して1〜10点で評価します。
各馬のレース点数から、どれくらい強い競馬をしたのかがわかる記事になっております!
どうぞ、ご覧になってください!

⬇️ 過去レース回顧には、こちらの競馬予想ツール 🐎競馬の庭🐎 をぜひご活用ください!
https://www.keibanoniwa.com
各馬のレースメモ管理表をご用意しております⭕️

それでは、青葉賞出走馬の過去レース振り返りいきましょう!!!

想定1番人気 エネルジコ

2走前 2歳新馬戦 評価:4点

パドック
相当チャカついていました。440kgの小柄な馬かつ細身に見せていて、パドックだけでは全くよく見せていない印象。。。
レース内容
ゲートはスムーズに出て、前に出る馬が多かったため、中団に控えた競馬🐎
スローペース展開からの直線追い比べ勝負。直線入った時点で、中団後方に位置しながら、上がり33.3の末脚で全馬を抜き去っての1着。相手に強い馬がいませんでしたが、このクラスでは負けない非凡な才能を見せました。パドック見る限りではまだまだ幼さがあり、仕上がっていない中、このレースができるということはポテンシャルはある馬と見えます。

前走 セントポーリア賞 評価:7点
パドック
細く見せた前走からは一変。+14kgで体をふっくらと見せており、一気に厚みが出ています。前走よりも落ち着いて歩けており、状態の良さを感じさせます。小柄な馬だが、筋肉量もよく、レース内容に期待です。
レース内容
ゲートは大出遅れ。。。最後方からの競馬ですが、押して押して中団後方まで位置を上げます。
中盤特に変化なく、このレースもスローペースで、直線入って追い比べ勝負の展開。直線時点で中団後方で不利な苦しい展開ながら、最内から抜群の操縦性で大外まで進路を変えつつ、上がり最速34.0の末脚で全馬抜き去っての1着。相当強い競馬を見せました。ポテンシャルだけで走った前走、大出遅れの不利展開からの快勝。1番人気に押される理由はうなづけます。

想定2番人気 ファイアンクランツ

5走前 2歳新馬戦 評価:3点

パドック
体はまだまだ細く、歩様もチャカついています。厩務員さんに体を預ける仕草もしており、2歳の幼さを見せていました。
レース内容
ゲートはポンと出ますが、そこまで押さずに3番手に控える展開。
そのあとはスローペースで特に進展なく、3コーナーから徐々に位置を上げます。第4コーナーあたりで一気に仕掛けて直線入って1番手に。直線の手応えはよく、上がり最速34.8で1着。3着以降とは0.8秒差つけており、このクラスでは負けない強さをしっかり見せたレースでした。

4走前 札幌2歳S 評価:5点

パドック
前走細めに見せていながら、今回は-2kg。追い切りでも併せ馬に遅れており、状態は万全とは言えない印象でした。もう少し体重を増やして成長したいところ。
レース内容
スタートはつまづいて、後方2番手からの競馬🐎。ミドルペースで、逃げた馬たちは第4コーナーあたりで苦しい展開になりました。中団で足をためた馬たちに展開向いたレースで、本馬は第3コーナーあたりから徐々に位置を上げて、第4コーナーカーブは大外をぶん回して直線勝負。上がり2位の末脚を見せたものの差しきれずの3着でしたが、1着は皐月賞好走したマジックサンズ、2着は2歳女王&桜花賞2着のアルマヴェローチェで、この馬たちにゴール前で追いつきかけた点は評価できます。ただ、足の踏み込みがしっかりしているタイプで重馬場適性はある印象。適性ありのレースだったと見ています。

3走前 東京スポーツ杯2歳S 評価:5点

パドック
これまで過去2走は細く見せていましたが、+14kgで太め感なく、状態もよく見えました。毛艶もよく、これまでで一番馬体はよく見せます。ただ、汗をかいていて、少し入れ込んでいる印象。この辺りがレースにどう影響するかといったところ
レース内容
ゲートをスムーズに出て、控えて中団からの競馬🐎。映像見ると相当汗をかいていて、馬の精神状態としてあまりよくなさそうなのが見て取れました。3、4コーナーあたりから徐々に仕掛けて、5番手あたりから直線の追い比べ勝負。スローペースで前にいた馬に追いつけない展開だったものの、上がり2位で3着のレッドキンクリーよりは強い競馬を見せました。しかし、1着のクロワデュノール、2着のサトノシャイニングは世代最上位の馬たちで、この馬たちには力を見せつけられる形でした。

2走前 ゆりかもめ賞 評価:5点

パドック
初のブリンカー着用で登場。前走の+14kgに続いてさらに+10kgで登場しました。馬体自体は太め感なく映りますし、前進気勢かつ全身を使って歩けており、毛艶もよく、これまでで状態一番良いと見えました。
レース内容
スタートはスムーズに決めて、中断後方に控える展開。スタート直後の行き足はあまりつかないタイプのようですね。
その後、特に大きな進展はなく、スローペースで馬群は進みます。直線入った時点で8番手と、展開あまり向かない中、上がり最速33.5で2着。1着の馬は前目につけて、同上がりを使ったため、2着と賞がない印象。直線でやや接触もあり、着差ほど評価下げる必要はないと見ます。ただ、状態よく見えたため、しっかり勝ち切って欲しかったところはあり、序盤から位置を取りきれないあたり、競馬があまり上手い馬とは言えないのがマイナスポイントでしょうか。

前走 すみれS 評価:4点

パドック
-8kgでやや細く見せます。前走の方が馬体の張りや毛艶はよかった印象です。ブリンカー着用はやはり効果があるようで、今回も細目に見せながらも歩様は落ち着いています。
レース内容
ゲートは少しつまずいて、その後も行き足つかずに最後方からの競馬🐎。ジーティアダマンが逃げて、2番手以降とは5馬身以上の差が開く展開で、2番手以降はスローペースのレースでした。序盤の出遅れが響いて、3、4コーナー時点でまだ後方2番手。直線前は外に出す展開ながら、最後は調子の良さそうに見えたミラージュナイトに迫る上がり最速34.5で3着。万全ではなく、レース展開向かない中、できることはやった印象のレース。ただ、1着のジーティアダマンは皐月賞で大敗。2着のミラージュナイトは若駒Sでジュタに0.1秒差で負けており、この辺りに勝ちきれないあたり、青葉賞では通用してもその先のダービーなどでは能力足りないことが見えてきます。

想定3番人気 ゲルチュタール

4走前 2歳新馬戦 評価:4点

パドック
馬っぷりはいいが、まだまだ体は緩く見せていました。これからの成長を期待できる体つきです。パドック中に💩をしていて、幼さも見えます。
レース内容
スタートを決めて、2番手につくものの行き足はつかない序盤。走りはまだまだ芯が入っておらず、幼さが見える走りで、レースというよりはかけっこをしている印象。新馬戦あるあるのスローペースで、先行馬有利な展開からの直線入ってよーいどん。飛びの大きい走りでしっかり1着と、実力を示しました。2着の馬は未勝利戦ながら馬券内を連発しており、全く相手が弱かったわけではないため、評価できるかと思います。

3走前 葉牡丹賞 評価:7点

パドック
+12kgで登場。緩かった前走から一気に馬っぷりがよくなりました。やや太いかなという印象もありますが、腹回りは太く見せるタイプのようなのでおそらくこれくらいがベストに近いと見ます。毛艶もよく、全身を使って歩けており、非常に状態よく見えました。
レース内容
ゲートの反応は普通でスムーズに出ます。1番枠から無理に前に出ることはなく、中団後方に控える競馬🐎。折り合いはよく、ミドルペースの中、3、4コーナーで一気に仕掛けて直線の追い比べ。1着のヴィンセンシオよりも3馬身ほど外を回す競馬ながら、最後は頭の上げ下げ分のハナ差での2着。また、3着のリトルジャイアンツは共同通信杯で3着と好走しており、相手も実力馬揃う中、いい走りをしたと見ます。このレースの状態で出てこれれば、青葉賞でもいい勝負をするのではないでしょうか。

2走前 京成杯 評価:2点

パドック
さらに+14kgで登場。流石にこれはやりすぎです。。。体は太く見せ、歩くたびにのしのしという音が聞こえてくるようです。。。腹回りは妊婦さんのようになっており、全く走れる馬体ではないです。
レース内容
ゲートはスムーズに出て、今回はやや前に行きたがる素ぶりを見せます。コーナー入る手前くらいでジョッキーが抑えて、中団につける展開。ミドルペースの中、向正面で1回鞭が打たれる。。。もうすでに全くダメです。3、4コーナーあたりからジョッキーが押して押して仕掛けるも直線入った時点で大バテ。状態最悪なため、度外視します。

前走 ゆきやなぎ賞 評価:5点

パドック
-8kgで前走よりは全然よく見せます。程よい前進気勢で、体全体を使って歩けているのは好印象です。体重残しつつもそこまで太め感ないため、順調に成長していることが伺えます。私としては、もう少し絞ってもいいかなといった印象で、出来は8割程度と見ます。
レース内容
ゲートは今回もスムーズに出て、無理に押したりせず、自然と出して中断前目につけます。4番手から追走する形。スローペースでラスト600mのスパート勝負。3コーナーあたりから徐々に位置を上げて、直線入った時点で手応えよく、すでに1番手につけます。直線もう少し伸びてもいいかなと思う反面、青葉賞への前哨戦と見ると悪くはないレースだったと見ます。

最後に

いかがだったでしょうか。
残りの出走馬たちのレース振り返り・評価も実施予定ですので、ぜひお楽しみにください!
レース評価して欲しい馬がいれば、リクエストもお待ちしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました