NHKマイルC 全頭追い切り診断

未分類

みなさんこんにちは!
本記事は、NHKマイルCの追い切り診断となります。
各調教は10点満点で評価させていただきます。
 10点 抜群の仕上がり
 8・9点 目立ってよく見せる状態
 7点 仕上がっている・十分走れる状態
 5・6点 状態普通
 〜4点 よく見えない状態
として評価しております。
全馬の診断結果は最後にまとめておりますので、お急ぎの方はそちらをご覧になっていただければ幸いです!

⬇️ 調教内容やレース内容の考察には、ぜひ🏇競馬の庭🏇のメモ機能や簡易レース作成ツールをご活用いただければと思います!
https://www.keibanoniwa.com/

それではさっそく全頭診断いきます!

1枠1番 モンドレラモーデ
調教評価 8
1週前追い切り
美浦W(良):67.3-52.1-37.0-11.4
鞍上少し抑えながらの追い切りで、やや折り合いに苦しんでいました。ただ、首が連動して、いい走りができています。体全体の連動性もよく、状態の良さが伝わってきました。特に強めに押しているわけではなかったですが、ラストの反応・伸びも悪くなく、併せ馬にしっかり先着。走れる状態に仕上がっています。
最終追い切り
美浦坂路(重):53.5-39.8-26.5-13.2
重馬場かつ最終調整のため、時計自体は平凡でしたが、体全体を使ったいい動きができていました。2週間前追い切りでは坂路の終い自己ベストも出ており、追い切り本数からもよい調教過程を送れていそうです。調教過程、動きの良さから高評価です。

1枠2番 ショウナンザナドゥ
調教評価 4
1週前追い切り
栗東坂路(良):55.9-40.6-26.1-12.8
やや気性が荒いタイプで、この追い切りでも走りに集中力が見られませんでした。飛びは軽快に見せるが、軸の安定さに物足りなさを感じます。今年入って4走目でもあり、軽めの追い切りという点も差し引いてももう少し走りに安定感が欲しいと感じました。
最終追い切り
栗東坂路(重):56.9-41.0-26.2-12.6
今回も頭を揺らして、集中力に欠ける走り。ラストは落ち着いて走れていましたが、牡馬混合の1600mでは能力的にも足りていないと見ます。

2枠3番 チェルビアット
調教評価 6
1週前追い切り
栗東坂路(良):57.8-41.5-26.7-12.9
頭を下げていて、やや活気が物足りなく感じました。終いは正常に走っていましたが、体全体が少し硬く映り、桜花賞のときの方がよく見えました。
最終追い切り
栗東坂路(重):58.7-41.6-25.8-12.2
コーナー曲がってきてから今回も頭を下げて遊ぶ仕草を見せています。ただ、終いはギアを変えてしっかり走れており、1週前より走りに力が入ってきた印象です。この馬なりに走れる状態には仕上がったと見ます。

2枠4番 ヤンキーバローズ
調教評価 7
1週前追い切り
栗東CW(良):96.8-80.4-65.9-51.5-36.5-11.3
80.4はこの馬の自己ベストで、本番に向けてしっかり仕上げてきました。トラックの外目を走っていることを考えると、時計もしっかり出ています。岩田望来騎手が跨り、終いは強目に押して11.3。目立っては見えませんが、走り自体はよく、この馬なりにしっかり状態整っていそうです。
最終追い切り
栗東坂路(重):55.0-39.6-25.3-12.3
正面から見ると、走りにとてもバネを感じました。ファルコンSの追い切りでは、気性難から途中で走るのをやめたりしていましたが、今回はそういったことはなくしっかり走れています。しっかり状態整ったと見ます。

3枠5番 ランスオブカウス
調教評価 8
1週前追い切り
栗東CW(良):84.7-68.0-52.9-37.2-11.3
トラックの大外を走ったため、時計自体は平凡ですが、調教師は特に押すわけではないが、グングンと伸びる走りができています。体全体が連動して走れているのも好印象。前走から引き続き好状態を維持できていそうです。
最終追い切り
栗東CW(重):82.8-65.9-50.6-36.0-11.2
吉村騎手が跨っての最終調整。前を走っていた馬たちを悠々と抜き去る速さ。終いの反応自体も悪くなく、仕上がっていそうです。

3枠6番 イミグラントソング
調教評価 5
1週前追い切り
美浦W(良):85.4-69.2-54.6-39.4-12.1
ブリンカー着用で登場。トラックの外目を走るタイムのため、時計自体は平凡ですが、やや走りは重さを感じます。併せ馬にはしっかり先着していますが、とても良いというには物足りない印象です。
最終追い切り
美浦W(重):84.0-68.3-53.8-38.8-12.1
最終でもブリンカーを着用して登場。重馬場ながら、1週前より時計を縮めてきました。前走で抜群に仕上がっていたこともあり、そこまできつめに追い込んでいないのはありますが、やや走りに物足りなさを感じます。それでも併せ馬には先着はしており、ある程度は走れる状態には仕上がっていると見ます。

4枠7番 トータルクラリティ
調教評価 7
1週前追い切り
栗東CW(良):80.4-65.1-50.3-35.7-11.5
体全体を使って走れており、4F、3Fのタイムは素晴らしいです。ただ、相変わらず図太い馬で、終いの促しに対しての反応が薄いです。コートアリシアンに勝っており、ポテンシャルは悪くないが、近走の成績から今回どこまで通用するか?といったところでしょうか。状態は悪くなさそうです。
最終追い切り
栗東坂路(重):56.5-40.1-25.3-12.2
走り自体は軸があり、よく見えます。前走よりも前進気勢で、動きも軽快。状態は上向きと見ます。状態戻してきた今回、どこまで通用するか楽しみです。

4枠8番 アドマイヤズーム
調教評価 10
1週前追い切り
栗東CW(良):96.8-80.5-65.9-51.3-36.2-10.7
川田騎手が跨り、馬との折り合いを確認するような調教。3F以上の時計は目立ちはしませんが、それは狙ってのものでしょう。我慢させてから終いの反応は抜群で、時計も10.7と前走叩いて状態上向いていそうです。
最終追い切り
栗東坂路(重):52.9-37.8-24.3-12.0
馬自体は仕上がっているため、坂路で最終調整でした。それでも動きは非常に滑らかで軸のある走りです。軽めの動きながら終いは12.0と脚力の強さを感じます。勝ち負けの1頭です。

5枠9番 マイネルチケット
調教評価 8
最終追い切り
最終追い切りしか動画ありませんでしたが、終いの反応が抜群でした。ギアチェンジしたのが目に見えてしっかりわかります。前走+12kgで太く見せていた中、調教後馬体重は-6kgでしっかり絞ってきています。この馬の万全な状態で臨める1戦となりそうです。

5枠10番 マジックサンズ
調教評価 7
1週前追い切り
栗東CW(良):82.7-66.6-51.4-36.3-11.0
道中はゆったりと走りで、終いで反応とキレを確認するような追い切りでした。ラスト押してからの、回転数の切り替わりはよく、皐月賞から引き続き好状態を維持していそうです。
最終追い切り
栗東坂路(重):53.8-39.4-25.6-12.7
皐月賞を使っての今回のため、坂路での軽くの最終調整。特に目立った動きはありませんが、いい意味で平行線と見ます。マイル戦に変わってどこまでやれるかといったところでしょうか。この馬も楽しみな一頭です。

6枠11番 パンジャタワー
調教評価 9
1週前追い切り
栗東CW(良):77.4-63.2-49.0-35.1-11.1
自己ベスト更新。特に肩鞭も打つわけでもないですが、終いの伸びも抜群によいです。元々、調教でよく動く馬ですが、それでもこの動きは目を見張るものがあります。1600mは長い印象があるが、高速決着で前残りの展開になれば、状態面から1発あってもおかしくない存在です。相手には買いたい。
最終追い切り
栗東CW(重):84.2-76.5-51.4-36.3-11.1
1週前でしっかり使ったため、軽めの反応を見る追い切り。馬体を見ると胴が短く、やはり短距離適性のある馬だなと感じます。適性面を状態面でどこまでカバーできるか?といったところです。前走も状態は良く見せたため、少し能力的に間に合っていない可能性もありますが、状態の良さから相手には買いたい一頭です。

6枠12番 マピュース
調教評価 7
1週前追い切り
美浦W(良):85.3-69.8-54.7-39.1-11.6
桜花賞使っての中4週でのNHKマイル。今年入って3走目ということで馬なりでの調教でした。馬なりですが、動き自体は硬さもなく、軽快に動けています。引き続き状態維持できていそうです。
最終追い切り
美浦W(重):82.3-65.9-51.4-36.6-11.5
外めから前にいた馬をグングンと抜き去る動き。体全体の躍動感もあり、最終追い切りでも状態の良さが伝わってきます。
前々走のクイーンCで持ちタイム1:32.6を持っており、高速決着にも対応できるレベルの高いバランスタイプ。掲示板内には入ってきそうな印象です。

7枠13番 ミニトランザット
調教評価 3
1週前追い切り
栗東坂路(良):55.0-40.1-25.8-12.9
ずっと行きたがる素ぶりを見せており、折り合いに苦しんでいそうです。
反応が悪いのか、終いは鞭を叩いて強めの追い切り。中4週の中、ここまできつくするのは相当反応が悪いと見ます。併せ馬にも相当遅れており、状態よく見せません。
最終追い切り
栗東坂路(重):56.6-41.3-26.2-12.7
今回も頭が上がったまま走っていました。1週前は反応も折り合いも全くダメでしたが、1週前よりは良くなった印象です。それでも併せ馬にはやや遅れ気味で、G1で走れる状態かというと間に合っていないように見えます。

8枠14番 ティラトーレ
調教評価 4
最終追い切り
美浦W(重):80.6-64.9-51.1-37.1-11.7
調教としてはしっかり動けています。ただ、走りが荒削りでドタバタ感があり、無駄が多い走り。持ちタイムを見ても、1:33.0が最高で、現時点の走りを見る限りはおそらくこれ以上のタイムは出せないタイプ。高速決着が予想されるNHKマイルでは適性がないと見ます。馬場が相当荒れたりして、持続力勝負の展開などにならない限り苦しいかなと考えます。

7枠15番 アルテヴェローチェ
調教評価 7
1週前追い切り
栗東CW(良):81.8-66.1-51.0-36.1-11.0
マジックサンズとの追い切り。マジックサンズよりも外を走っているので時計の比較は注意。走りは柔らかく、終いは鞍上が相当強めに押して11.0と状態は良さそうです。この馬なりには仕上がっていると見ます。
最終追い切り
1頭での追い切り。馬なりでもしっかりタイムが出ています。もう少し首も使った体の連動性が欲しいところですが、軽めの調教ということで十分の内容です。本番に向けてしっかり状態整ったと見ます。

8枠16番 サトノカルナバル
調教評価 6
1週前追い切り
美浦W(良):65.9-50.6-35.8-10.9
追い切りは今回も素晴らしいです。3頭併せで終いは10.9としっかり反応できています。併せ馬には後着だが、時計自体は出ていて、この馬なりに仕上がっていると見ます。
最終追い切り
美浦W(重):52.1-37.4-11.8
やや調教過程が物足りない印象です。函館2歳ステークスの時に近い過程だが、その時も特筆して強かったわけはないため、意図がやや読み取れない調教。もう少し体全体を使って欲しく、併せ馬にも後着していることから少し評価を下げます。

8枠17番 ヴーレヴー
調教評価 6
1週前追い切り
栗東CW(良):84.1-67.7-52.7-37.5-11.3
終始馬なりで、終いの動きも馬なりながら、体全体を使って走れています。馬の能力自体はあると見ていて、前々走で太く見せながら、前走はさらにプラス体重で状態よくありませんでした。今回しっかり絞ってきたら好勝負できす穴馬ではあると見ます。
最終追い切り
栗東坂路(重):52.2-37.9-25.3-12.7
調教後馬体重を見ると、前走からプラス6kgでさらにプラス体重、、、絞って欲しかったです。前の馬が蛇行していたため、それを避けるために、この馬も蛇行運転になる特殊な追い切りでした。ただ、動き自体は軽快で、走りを見る限りは状態は悪くはなさそうです。当日の馬体重とパドックに注目したいです。

8枠18番 コートアリシアン
調教評価 8
1週前追い切り
美浦坂路(良):53.2-39.3-25.5-12.1
走りに伸びがあって、いいバネ感があるのが好印象です。坂路の自己ベストも出ており、状態よく映ります。
最終追い切り
美浦W(重):83.3-67.2-52.7-38.6-11.4
調教師が抑えて抑えて、終いの反応を見る調教。全体の時計自体は平凡ですが、動き自体は体全体をしっかり使ったダイナミックな動きでよく見えます。精神面での成長を感じられますし、走れる状態にしっかり仕上がったと見ます。

全頭追い切り診断まとめ

  点数             馬名            
10点アドマイヤズーム
9点パンジャタワー
8点コートアリシアン
マイネルチケット
モンドデラモーデ
ランスオブカウス
7点マジックサンズ
アルテヴェローチェ
マピュース
ヤンキーバローズ
トータルクラリティ
6点チェルビアット
サトノカルナバル
ヴーレヴー
5点イミグラントソング
4点ショウナンザナドゥ
ティラトーレ
3点ミニトランザット

全頭診断は以上となります!
参考になりましたら、ぜひいいね・拡散いただけると幸いです!

馬券の助けに少しでもなれたら嬉しく思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!







コメント

タイトルとURLをコピーしました