NHKマイルCの本命、対抗、その他買い馬とその買い目を発表いたします!
※レース30分前に更新完了予定
※転載/二次利用禁止
皐月賞では
◎クロワデュノール
○ミュージアムマイル
▲マスカレードボール
と完璧的中🎯

相手に購入した6頭も、マジックサンズの6着を除いて完璧予想となりました。
それでは、いきましょう
NHKマイルC
本命◎
8 アドマイヤズーム
朝日杯フューチュリティでは圧巻のパフォーマンス
スローペースで先行した本馬に展開向いたという意見もありますが、直線の伸び方は1頭だけ全然違いましたし、2着のミュージアムマイルは皐月賞完勝、3着はランスオブカウスと戦った相手もレベルが高かった一戦でした。3着以降とは大きな差があり、マイル戦では世代能力最上位でしょう。
前走は叩きの1戦で、イミグラントソングに差されはしましたが、しっかり2着と能力をしっかり示しました。川田騎手も前走は叩きの仕上がりで、返し馬でもあまりよくなかったと本調子ではなかったと述べています。
気になる調子ですが、追い切りを見る限りは抜群の動き。追い切り評価でも10点をつけましたが、川田騎手のエスコートにバッチリ反応しており、状態がしっかり上向いています。
本調子で臨む今回。勝ち負けの1頭になるでしょう。
対抗○
10 マジックサンズ
骨折が発覚したホープフルステークスの16着は度外視。
それ以外の皐月賞は言わずもがなのハイレベル戦でその中で上がり最速での6着。骨折明けながら素晴らしいパフォーマンスを発揮しました。3走前の札幌2歳Sも、2着は桜花賞2着のアルマヴェローチェで、ここにしっかり勝ち切っての1着。青葉賞2着のファイアンクランツ、今回高く評価されているモンドデレモーレに快勝しており、今回もメンバーでは能力上位とみます。
3番手評価▲
18 コートアリシアン
元々やや気性難の馬でしたが、ここ最近のレースでは折り合いがつくようになってきており、今回の追い切りでは時計自体は目立ちはしないものの折り合いのついた素晴らしい動きでした。
元々新馬戦では上がり33.3を使える高いポテンシャルを持った馬。
クイーンCでは高速展開についていけていなかったものの、前走は不利な内を通って3着でタイムも1:32.6と高速展開に順応してきました。得意な東京に戻っての今回。10番人気と妙味もあり、3番手に推奨します。
4番手評価△
12 マピュース
本馬は高水準のバランスタイプ。
ずば抜けた能力はないものの、クイーンCは1:32.6の高速展開に順応し、レベルの高い桜花賞でも4着と好走しました。掲示板内には入ってきそうなイメージはあるため、ここは順当に評価します。
それ以降の評価
△5 ランスオブカウス、1 モンドレデモーレ
✔︎11 パンジャタワー
☆9 マイネルチケット
買い目
3連複フォーメーション 11点
◎-○▲-△✔︎☆
3連単2頭軸マルチ 36点×2
◎○-▲△✔︎☆
◎▲-○△✔︎☆
コメント